基本的な墓地の掃除のやり方

基本的な墓地の掃除のやり方

基本的な墓地の掃除のやり方 墓地の掃除はそれほど難しい手順が必要なわけではありませんが、したことがない場合、どのようにしたらよいのかと迷う人もいるでしょう。
墓地の掃除をするには、まず墓石の周囲から始めます。区画の中に落ち葉があれば取り除き、雑草が生えている場合にも除去します。必要に応じて樹木の剪定もすると、綺麗に整った雰囲気となります。
また敷地にある玉砂利が汚れている場合には石を水で洗い流しましょう。区画内の地面が綺麗になったら次に墓石を水で洗います。
柔らかいスポンジなどを使用して汚れを水で洗い落しますが、角になっているところなどのスポンジでは汚れが取り切れない部分は、細いブラシを使って汚れをかき出します。必要に応じて墓石用の洗剤を使用しても良いでしょう。
その後には、花筒や線香を置く皿などを洗い綺麗にします。最後に濡れた墓石や小物などの水気をふき取ったら終了です。
綺麗になった墓前に、持参したお供えや花があれば供えてお参りをしましょう。

墓地の雑草を除去する方法は様々あり、除草剤も使ってもいい

墓地の雑草を除去する方法は様々あり、除草剤も使ってもいい スギナやドクダミなど元々持っている性質に加え、湿気を含んだ土壌と日当たりの良さで墓地は雑草が生えやすいです。
繁殖力に優れている植物であるため、根元の茎から取り除くのが一番ですが、手間がかかるうえに夏場になれば数週間も経たないうちに復活してしまいます。
そのため草むしりという方法は効果的ですが、同時に効率的な方法ではないです。
墓地の雑草を除去したいなら除草シートを敷いたり砂利を厚めに撒いたりなど被せる方法もありますが、除草剤を用いても問題ありません。
墓地という神聖な場において庭での作業のように除草剤を用いる事に対し、気後れする人はいますが、法律的な罰則はなく、むしろ先述した被せる方法でも効果がない場合ほどうってつけです。
ただし用いる際には除草剤の毒性や成分による墓石の変色、さらには薬剤を撒いた後に広がる臭いなど自他ともに気にしなくてはならない点が多々あります。
それらを踏まえたうえで、マスクなど準備万全で挑むべきです。